会社概要
2024年 10月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

午後休

人の一生の節目に欠かせない和菓子

近江屋のお菓子がその一役を担うことが出来れば幸いです。
喜びのときも悲しみのときにも、用いられる和菓子だからこそ真心を込めておつくりいたします。
近江屋製菓 会社概要
大正5年創業以来、地元浜松市雄踏町にて、地域に密着したお菓子を提供しております。
これからも皆様に愛され続けてきた伝統に甘えることなく、新たなことにもチャレンジし、一人でも多くのお客様に喜んでいただけるお菓子づくりに励んでまいります。

大正5年創業以来、雄踏町雄踏街道沿いにある和洋菓子店を営んでおります。
現在4代目。おかげさまで約百年続く老舗菓子舗です。
近江屋の代名詞とも言えます「みそまん」を始め、3代目考案「すっぽんサブレー」「ドーマン」などの浜名湖銘菓。
近年では4代目考案の静岡県初のオリジナル酒米「誉富士」の酒粕を使った『誉(酒まんじゅう)』や、風味の良い川根茶を使用した『茶まんじゅう』等も、上品な甘さと素材を生かした和菓子で好評をいただいております。

大正5年 創業
大正年間 初代死去。ニ代目が家督を継ぐ
昭和年間 二代目死去。三代目髙田精治が家督を継ぐ
昭和50年 近江屋製菓有限会社設立
昭和50年 すっぽんサブレー誕生
昭和52年 第19回全国菓子大博覧会にて『すっぽんサブレー』が大臣賞受賞
平成16年 「みそまん」誕生 (同年浜名湖花博で大ヒット)
平成年 四代目 髙田修平、菓子の道を志し、千葉県市川市、菓匠京山様にて修行に入る
平成年 四代目 髙田修平、菓匠京山様より修行を終え、近江屋入社
平成24年 静岡県初のオリジナル酒米「誉富士」の酒粕を使った新商品開発に取り組む
平成26年 「誉富士」の酒粕使用の酒まんじゅう「 誉 」(ほまれ)完成
平成27年 徳川家康没後400年に因んで「出世太鼓」とい商品名で手作最中を販売開始し、パッケージの葵の家紋は徳川財団法人様より許可を得て本家のものを使用

平成27年 川根茶使用の「お茶まんじゅう」完成
平成30年 5月に「四代目近江屋」をコンセプトに店舗リニューアルオープン

近江商人の理念に基づいたお菓子づくりをモットーに、三方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし)売り手の都合だけで商いをするのではなく、買い手が心の底から満足し、さらに商いを通して地域社会の発展や福利の増進に地元浜松・浜名湖の恵み、文化をお菓子に取り入れ、当店のお菓子を通し、この魅力を知っていただけるよう励んでまいります。
omiyarogo39080